

5/23日(水)「トレジャーデータのData Exchange機能を利用したセカンドパーティーデータのマーケティング活用と今後」に登壇しました。
当社、AudienceDataチームのユニットマネージャー宮本がトレジャーデータ株式会社主催によるTREASURE DATE USER GROUPにて登壇いたしました。 ■登壇概要 トレジャーデータのData Exchange機能を利用したセカンドパーティーデータのマーケテ...


INCLUSIVEと協業し、TV局・出版社メディアなどの配信の安全性が担保されたメディアによる「クオリティメディアPMP」サービスを開始
Data Tailor株式会社(東京都港区:代表取締役 後藤健太郎)は、INCLUSIVE株式会社(東京都港区:代表取締役 藤田誠)と協力し、INCLUSIVE株式会社が運営・支援をするTV局・出版社などのクオリティメディアを中心とした、「クオリティメディアPMP」サービス...


子どもとお出かけ情報「いこーよ」を運営するアクトインディと提携しAudienceDataを活用した、育児・生活領域のデジタルマーケティング支援を開始
Data Tailor株式会社(東京都港区:代表取締役 後藤健太郎)は、アクトインディ株式会社(東京都品川区:代表取締役社長 下元敬道、以下「アクトインディ」)と提携し、DataTailorが保有するDMP「Contentdata」を通じて収集されたオーディエンスデータを活...


当社取締役 原イベント登壇のお知らせ。2/21日(水)「TREASURE DATE“PLAZMA”2018 in Digital Belt」にて登壇。
当社、取締役 原 直志がトレジャーデータ株式会社主催によるTREASURE DATE“PLAZMA”2018 in Digital Beltにて登壇いたします。 ■登壇概要 「Logicと感性 << ファンを見つけるため、メディアがCDPを使う理由 >>」 ...


【コラム】メディアは「棚」の把握・管理を!
皆さま、2017年も大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。 AdFraud・Ads.txt・悪質な不正広告など、広告取引の適正化に関する問題・話題が非常に多かったのではないか?と思います。 この中でも、特に12/23号_東洋経済_ネット広告の闇は、業界誌ではな...


【コラム】悪質広告対策は、SSPだけでなく、DSPの精査も含めて!
ねとらぼでも取り上げられ、メディア運営者の皆さまの間でも話題になっている悪質広告、皆様は被害にあわれていないでしょうか?? 参考:Togetter、「悪質広告」の報告が寄せられているとして注意喚起、情報提供を呼びかけ 弊社で支援申し上げている複数のメディア様で、先月から同様...


イベントレポート:『注目のAds.txtの本当のところ! メディアが今取り組むべきこと、これから取り組むべきこと』
<Ads.txtは、アドフラウド問題への対応策にもなる、プログラマティックな広告取引を透明化する仕組みです。> 最近話題になっているAds.txt。 アドネットワーク事業者から、「このタグを設定してください!」と依頼されているメディア様も多いのではないでしょうか?既に設定を...


パシフィック・メディアパートナーズ株式会社はData Tailor株式会社(データ テイラー)へ社名変更いたしました。
パシフィック・メディアパートナーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 後藤 健太郎)は、2017 年7月14日より社名をData Tailor株式会社(日本語表記:データ テイラー)へ変更いたします。 当社は、プレミアムな女性系メディアを対象としたネイティブアドネッ...


BUDDYZ LIVE!! 2017 WINTER レポートが公開されました
当社 取締役 原 直志が株式会社ホールハート主催によるBUDDYZ LIVE!!2017WINTERにて、登壇させて頂きました内容がホールハート様の buddyzにて記事化されました。 Private Market Place...


BUDDYZ LIVE!! 2017 WINTERに当社取締役 原が登壇いたします
当社、取締役 原 直志が株式会社ホールハート主催によるBUDDYZ LIVE!!2017WINTERにて、「PrivateMarketPlace -ブランド/エージェンシーとメディアの隔たり」というテーマで登壇させて頂きます。 ■登壇内容 ...